- HOME
- 医師紹介
院長 村松 賢一

はじめまして。戸塚クリニック院長の村松賢一です。
当院は内科・循環器・糖尿病・内分泌疾患を中心に、地域の皆さまの健康を総合的に支えるクリニックです。また、お子さまの体調不良にも対応できるよう、小児科診療も行っています。
体調の変化や小さな不安でも、どうぞお気軽にご相談ください。
地域の皆さまの「身近で頼れるかかりつけの医師」として、誠実な医療をお届けしてまいります。
経歴
- 平成10年 横浜市立大学医学部卒業
- 平成10~13年 現・マウントサイナイ医科大学附属病院ベス・イスラエル・メディカルセンター(米国ニューヨーク市)にて内科インターンならびにレジデント
- 平成13年〜17年 帰国、横浜市立大学附属病院等で勤務
- 平成17年〜26年 さいたま赤十字病院循環器科にて循環器救急治療に従事
- 平成26年9月 戸塚クリニック院長就任
資格など
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 米国内科学会認定内科専門医(Diplomate of American Board of Internal Medicine)
- 日本循環器学会認定循環器専門医
所属学会
- 日本内科学会
- 米国内科学会(American College of Physicians)
- 日本循環器学会
当院の特徴
01.糖尿病×循環器
糖尿病は心筋梗塞や心不全などの重大な循環器疾患を引き起こす疾患です。当院では日本循環器学会認定 循環器専門医が糖尿病診療にも対応し、両疾患の関係性を踏まえた一貫した医療を提供します。血糖と心血管を同時に診ることができます。
02.生活習慣病に強い総合内科専門医
糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病は相互に関連しながら進行します。当院では日本内科学会認定 総合内科専門医が全身のバランスを重視し、疾患単位ではなく個々の患者の背景に応じた総合的かつ実践的な診療を行っています。
03.ホルモン・代謝の異常にも対応
甲状腺機能の異常は、動悸、浮腫、倦怠感など循環器症状を呈し、重症化すれば心不全を来すこともあります。当院では内分泌疾患と循環器疾患の関連性を踏まえ、両面から診断・対応できる体制を整えています。
04.米国臨床研修で培った診療力
当院の院長は米国オレゴン州にて臨床研修を修了し、医師免許も取得。国内外で培った知見を活かし、科学的根拠に基づいた診療を提供します。英語対応も可能で、多様な患者層に対して内科診療を行っています。
05.初診からすべて院長が診察
当院では初診から慢性疾患の管理まで、すべての診療を院長が一貫して担当いたします。継続的に同一の医師が診療することで、細かな変化にも対応しやすく、信頼関係を築きながらより良い医療を提供していきます。